園について
園の概要
- 法人名
- 社会福祉法人 笹ヶ瀬福祉会
- 園名
- 宝島保育園
- 園長
- 秋山 功
- 住所
- 〒700-0961 岡山県岡山市北区北長瀬本町27番2号
- TEL
- 086-254-6888
- FAX
- 086-254-6820
- 開園時間
- 7:00〜18:00
- 延長保育
- 月曜~金曜日のみ18:30まで実施(月額 3,000円 / 日額 500円)
- 休園日
- 日曜日、祝日(振替休日含)、年末年始(12月29日〜1月3日)
- 入園年齢
- 生後6ヶ月〜
- 定員
- 110名
保育方針

子どもの発達を援助
私たちは、養護と教育が一体となった保育を通して、
一人ひとりの子どもが心身ともに健康、安全で
情緒の安定した生活ができる環境を用意し、
生きる喜びと力を育むことを基本として、
その健やかな育ちを支えていきます。

家庭との協力
私たちは、子どもと家庭の置かれた
状況や意向を受けとめ、
保護者の皆様とよりよい協力関係を築きながら、
子どもの「子育ち、子育て」を支えていきます。

地域での子育て支援
私たちは、地域の方々や関係機関と連携し、
子育てを支援し、地域での子育てを援助するために、
施設の開放などを通じて地域との交流の向上を図ります。
クラス紹介
-
0〜1歳
花ぐみ
-
2歳
月ぐみ
-
3歳
雪ぐみ
-
4歳
星ぐみ
-
5歳
つくしぐみ
沿革
- 昭和54年8月
- 大野学区に保育所を設置するため「社会福祉法人 笹ヶ瀬福祉会」を設立・認可
- 昭和55年4月
- 「宝島保育園」施設認可・開園
- 昭和61年3月
- 園舎外壁塗装工事
- 昭和62年7月
- 階上デッキ付倉庫築造
- 昭和62年11月
- 「宝島保育園幼少消防クラブ」結成
- 平成4年11月
- 園舎屋根部改修工事、保育室の照明器具増設および回路増設工事
- 平成5年11月
- 外周フェンス・園門改修工事
- 平成6年3月
- 15周年記念大型総合遊具「ぼうけんランド」設置
- 平成6年9月
- 園舎外壁塗装工事
- 平成7年9月
- 建具改修工事、テント工事
- 平成8年10月
- 園児便所環境改修・陸屋根防水補修工事
- 平成9年11月
- 保育室および廊下の床板張り増、ロッカー改装工事
- 平成11年3月
- 手足洗場・幼児便所・乳児ロッカー・建具等改修工事、木部ペンキ工事
- 平成11年4月
- 15名定員増認可 → 75名定員
- 平成14年3月
- 少子化対策補助事業、大規模修繕保育室増床、事務室・休憩室移転
- 平成14年4月
- 15名定員増認可 → 90名定員
- 平成14年7月
- 第二保育棟落成(9月供用開始)
保護者送迎ターミナル整備、階上ストックヤード整備 - 令和2年10月
- 第二保育棟取り壊し
- 令和3年4月
- 新園舎完成(7月供用開始)
- 令和4年4月
- 20名定員増認可 → 110名定員
アクセス

- 住所
- 〒700-0961
岡山県岡山市北区北長瀬本町27番2号 - TEL
- 086-254−6888
- FAX
- 086-254-6820


